初心者のための正しい香水のつけ方って?
2018/08/31
香水をつけるというと、
手首に香水をつけて耳元にこするイメージが強いですよね。
これはいつから定番となったのでしょうね。
映画のワンシーンだとか、そういう印象があるのだと思われます。
その仕草がなんとも大人っぽくセクシーに思えることも、
つけ方として定番化していったことの要因にもなっているのかもしれません。
確かに、映画の中の美女がそんな仕草をしていたら、
同性でもドキッとはしますが、実際にはこのつけ方は間違い。
初心者でなくても、正しいつけ方を知らない人は多いです。
そして、男性と女性でも、実はつけ方には違いがあります。
この機会に、正しいつけ方をマスターして、自信を持って香りを楽しみましょう。
香水の正しいつけ方・女性編
すれ違いざまにほんのり香る香水は、とても女性らしさを感じますよね。
逆に、つけすぎによって、鼻を突くようなむせかえる香りを感じたこともあるはず。
どちらが好感を持てるかは明らかですよね。
正しいつけ方を身につけておけば、後者になることはありません。
香水の香りをさせることが女性らしいのではなく、
上品に香ることが女性の魅力をUPさせてくれるのです。
つけすぎは、明らかに下品で到底女性らしい香りとは言えないのです。
香水をつけたばかりのトップノートの時間帯は香り的には強いです。
ですから、誰かと会う場合は、会う時間帯を逆算してからつけるのがベスト。
たとえば、自宅に友人を招いた際には、
訪問時間の直前に香水をつければ香りは強すぎるというわけです。
つける香水の種類によって違いはありますが、
1時間ほど前につけておけば、強い香りもある程度飛んで、
優しい香りへと変化しているでしょう。
自分のお気に入りの香水が、
必ずしも相手の好きな香りとは限らないわけですから、
これくらいの気遣いは大人としては当然のことと言えますね。
次に、つける部分です。
冒頭にお話しした通り、耳元につけるのは全くの間違い。
つけるべき部分はこちら。
- ウェスト
- 膝の裏
- くるぶし
- 手首
量も、少しずつというのが基本です。
全体的にザックリ言うと、体の側面部分に少しずつつけるという感じですね。
首元などにシュッと吹きかけていた方も多いと思いますが、
香水をつけた部分は直射日光に当たるとシミの原因となってしまいます。
ですから、直射日光の当たらない部分につけるのが正しいのです。
せっかく適量を守ってほんのりいい香りをさせていても、
シミだらけになってしまっては台無しです。
これまで間違った部分につけていた方は、
どうしても癖になってしまっているかもしれませんが、
将来の自分のためにも直していきたいところですね。
⤵️⤵️⤵️女性にオススメ記事⤵️⤵️⤵️ |
香水の正しいつけ方・男性編
男性でも、やたら香水の香りの強い人がいますよね。
もしかしたら、体臭を気にしてのことなのかもしれませんが、
強い香水の香りはマナー違反。
エレベーターなどの密室で、
もしかしたら乗り合わせた方に迷惑をかけているかもしれません。
香りは、使っていくうちに嗅覚が麻痺して
どんどんつけすぎてしまいがちになります。
香水は、自分がどの程度香りを感じているかではなく、
ワンプッシュを心がけること!!!!
せっかくの爽やかな香りも、つけすぎて強くなってしまうと、
もう爽やかな香りではなくなってしまいます。
つけ方も、やはり手首にシュッとして、
こすり合わせて首すじなどにギュッギュッという印象がありますが、
女性同様これは間違い。
ほんと、いつからこのつけ方が定着していってしまったんでしょうね。
何気にカッコよく見えるこの仕草は間違いだったのです。
つける部分についてです。
- ウェスト
- 脇腹
- 胸
- 膝の裏
- くるぶし
女性編でも話しましたが、日光の当たらない部分につけるべきなので、
その日の服装によることも忘れてはいけません。
首筋、耳元は、男性の場合は日光に当たってしまうという方が多いでしょうから、
つけてはいけない部分になりますよね。
シミという点では、洋服にふりかけるのも避けたいですね。
香水による変色や、洋服を放置してしまうとシミになってしまいます。
洋服に振りかけた場合は、
放置せずにすぐ洗濯することを心がけなくてはいけません。
男性が香水をつけるシーンは、いつなのか。
普段使いで会社にもつけていってる方は毎日使っているでしょうから、
特につけすぎには注意が必要。
上半身よりも下半身につけるほうが控えめな香りになりますので、
ビジネスシーン向きかもしれませんね。
⤵️⤵️⤵️男性にオススメ記事⤵️⤵️⤵️ |
デートの場合は?
やはり、オシャレにキメたいでしょうから上半身につけたいものですね。
しかし、レストランなどの場に行く際には注意です。
つけてから時間が経って香りが和らいでいるならいいですが、
つけてすぐにレストランへ、というのはマナー違反。
食事の場には、強い香りは厳禁。
ほかのお客様の迷惑にもなりますし、
まずレストランに対して失礼に当たります。
その場その場に応じたつけ方を身につけて、
ほのかにいい香りのする男性になりましょう。
いかがでしたか?
日光に当たらない部分に、少量を数か所に分けてつけることが基本です。
どんな香りも、ほんのり香るだけならそれほど好き嫌いはないはず。
すれ違う人にも迷惑をかけるなんてことにはなりません。
マナーを守り、素敵な大人として振る舞っていきたいですね。
関連記事
-
-
30代メンズにおすすめの香水の種類・ブランドをご紹介!
30代となれば、立派な大人の男性。 大人の魅力も増して、社会的にも充実している年 …
-
-
買わないで!100均のシャンプーボトルを買わないほうがいい理由!
ちょっとひと手間でオシャレ雑貨となるシャンプーボトル。 味気ないバスルームが、 …
-
-
香水アトマイザーの洗い方って?使い捨てが基本なのか?
香水の携帯に便利なアトマイザーですが、これって使い捨てにされていますか? 中には …
-
-
冬の香水の付け方って?厚着だから匂いがわからない!
冬になると、厚手のコートを羽織ったりするので、 どうしても香水の香りはわからなく …
-
-
香水の持続時間ってどれくらい?種類によって違う!?
香水にはいろいろな種類がありますが、 どんな種類を使われているでしょう。 たぶん …
-
-
メンズにおすすめのブルガリ香水をご紹介!アクア・ブラック・ブルー!
メンズ香水で、常に高い人気を誇り続けているのがブルガリ。 女性からの人気も高く、 …
-
-
髪に香水を付ける方法って?髪は傷まないのか?
人によって香水を付ける部位には好みがあるかと思います。 出来るだけ香りを楽しみた …
-
-
30代レディースにおすすめの香水ランキングTOP5!
女性としての魅力に磨きがかかる30代。 仕事に育児に、それぞれが多忙な日々を過ご …
-
-
女性芸能人が愛用している香水って?上戸彩、長澤まさみは・・・?
香水選びは女性の楽しみのひとつでもありますね。 普段愛用している香水があっても、 …
-
-
香水の匂いの種類をご紹介!動物系がおすすめ!
男女とも愛用者の多い香水。 香水には好き嫌いがありますが、 鼻を突くような強い香 …