一人暮らしのお風呂の排水口を綺麗にする方法!
2018/08/29
一人暮らしで面倒だと思うのがこちらのお風呂の排水口の清掃ですよね。
そこで、どれが最も正しい清掃方法なのかを簡単にご説明します!
まず、どうして清掃するべきなのか!
もしかしたら経験があるかもしれませんが、
一人暮らしのシャワールームの水がなかなか吸い込んでくれない。
どうして?
また、水浸しになって浴室から水が外に漏れちゃった。
これはすべて、排水口のヌルヌルが原因なんです。
詰まってしまって水が上手に排水されない状態になってしまっています。
これは以外に多く見られるトラブルのようです。
ということは?
やはり、一人暮らしで水漏れ迷惑を起こさないよう掃除の仕方を覚えておきましょう!
まずは、予防対策!
市販で売られてある排水口用のネットをかぶせておきましょう。
もちろん、ネットらしきものがあれば何でもオッケーです。
詰まりは割と短い周期で起きるようです。
その原因はなかなかすぐには消えない体毛なんです。
シャンプーやリンスの油もつまりの原因ともなるようです。
それで、排水口に入る前にネットで防ぐことは重要のようです。
そこで、週に1回は清掃しておきましょう!
では、さっそく掃除にとりかかります。
用意する道具は?そして、どう掃除すればいいの?
- 重曹
- スポンジ
- ブラシ(歯ブラシでもオッケー)
- お酢
- クエン酸
- ウォッシュペーパーなんでも。
では、どうやって掃除していくのか?
排水口の部品を外します。
そこにある髪の毛などをウォッシュペーパーなどでとっちゃいます。
そのあと、いろいろな汚れを中性洗剤で付けておいたスポンジで洗い流します。
これからが本番です。
排水口の中に重曹を100~150グラムほどふりかけます。
そして、クエン酸も流し込みます。
クエン酸は液体洗剤のようにつくることができます。
そえには、水が100ミリリットルに対して小さじ一杯分ほどのクエン酸で混ぜます。
ここで、もう一つのやり方をお伝えしますね。
それは、お酢です。
同じようにまず重曹を流し込みます。
その後、お酢を流します。
排水口の中はお酢と重曹え一杯ですよね。
その上にお湯をかけます。
すると、ジュワーと大量の泡が出てきます。
これで、排水口のヌメリがなくなります。
その後、歯ブラシできれいに磨いてあげると驚くほど排水口が綺麗になります!
では、ここでどんな掃除道具や排水口カバーがあるのか簡単ご紹介!
まとまるヘアーストッパー!
これで、髪詰まりを事前に防ぐことができます。
その他の排水口用のカバーは下記のリンクをご参考に!
あと、掃除用のブラシとしてこちらもお勧めできます!
MARNA掃除の達人。
あと、こちらの髪の毛溶かし!も試してみたい洗剤ですね。
ぜひ、お風呂掃除を楽しんでみましょう!
排水口以外のお風呂の掃除の頻度は二日に一回ぐらい頻繁なのが良いようです。
その理由はカビです。
お風呂は乾燥した状態を保つのがポイントです。
お風呂が綺麗だと心もすっきりしますよね。
これで、排水口まで掃除しちゃって完璧ですよね。
新たな気持ちで良い一日をスタートさせてみましょう!
関連記事
-
-
一人暮らしでおすすめな室内で育てる観葉植物TOP3をご紹介!
部屋に緑が欲しい! このコンクリートに囲まれた生活に、 ギスギスとした生活に、 …
-
-
一人暮らし始める人必見!家具・家電・家賃など総額費用はどれくらい?
さて、いよいよスタートする一人暮らし。 どれくらい費用がかかるか、だいたいの値段 …
-
-
電気ポッドとケトルの違いって?電気代は変わるもんなの?
一人暮らしの定番ともいえる家電といえば電気ポット。 ところが、最近よく見かけるの …
-
-
暇な一人暮らし人のためのおすすめ映画10選!邦画編
暇な一人暮らし人のためのおすすめ映画10選!邦画編をご紹介していきます♪ 日本語 …
-
-
メンズのスカルプケアは、どんなシャンプーが最適なのか
シャンプー選びは、そのひとの髪の悩みから選ぶ場合も多いですよね。 なんの悩みも無 …
-
-
一人暮らしが電気代を節約する方法まとめ!!!
こんにちは、今回も一人暮らしの節約記事!ということで、 一人暮らしの電気代の節約 …
-
-
一人暮らしゴキブリ発生防止対策!これでGを見なくてよし!
鳥肌が立つぐらい嫌いなゴキブリ。 アパート暮らしの方にとってこれは避けようのない …
-
-
男の一人暮らしの食費の平均ってどれくらい?調査してみた!
男の一人暮らしには、節約はいらないとは言えないですよね。 昨今は、節約も生きてい …
-
-
暇な一人暮らし人のためのおすすめ映画10選!洋画編
暇な一人暮らし人のためのおすすめ映画10選!洋画編をご紹介していこうと思います! …
-
-
一人暮らしの平均的な電気代ってどれくらい?5000円は高い?
一人暮らしの平均的な電気代ってどれくらい?5000円は高い? いつも、生活を圧迫 …