一人暮らしにおすすめの節約自宅レシピ!一週間分!
2017/08/14
一人暮らしにおすすめの節約自宅レシピ!一週間分!
これさえ知っておけば簡単に料理ができます。
しかも、7日分のレシピをご紹介します。
それでいて節約レシピです。
これで、一人暮らし生活を楽しんでみましょう!
月曜日は週の最初なのでスタミナ丼
節約牛丼!がっつり牛肉スタミナ丼
http://cookpad.com/recipe/3669588
こちらじつは牛肉の量がそれほど多くはないレシピなんです。
グラム数でいうと牛肉の小間切れ200gです。
では、なぜボリュームがあるのか?
それは、玉ねぎです。
それにエリンギを使って味わいももたせます。
玉ねぎやエリンギは日持ちがいいので、毎週作れますよね。
それに、玉ねぎがメインなので、エリンギではなくても大丈夫なんです。
ピーマンなどの炒めてオッケーな野菜はだいたいこのスタミナ丼に合います。
火曜日は?ソース漬けパスタで節約99円簡単グラタン!
http://cookpad.com/recipe/3877439
実は、ハヤシライスのレトルト使ったグラタンなんです。
もちろん、これはアレンジができてレトルトのカレーでもオッケーです!
グラタンがこれほど簡単にできるレシピはなかなか見つからないですよ。
レトルトカレーに飽きたという方に必見です!
それでは、週の真ん中に入ってきました。
水曜日は?簡単!節約!しめじたっぷりうどん。
http://cookpad.com/recipe/4009526
これ、市販の冷凍うどんをアレンジした簡単・節約うどんなんです。
よくスーパーなどで、安売りされていますよね。
そんな冷凍うどんをここまでアレンジできるんです。
ポイントは塩とバター。
少しのせるだけで味わい深いのができあがります!
これはトライ支店る価値ありですね。
それでは、木曜日は?ハムチーズカツ丼
ビデオでは弁当として紹介されていますが、料理のメインもオッケーです。
ハムにボリュームをもたせることができ、十分に味と量を楽しめます。
あともう少しで週末!金曜日は?ヘルシー!節約!バンバンジー!
http://cookpad.com/recipe/4004493
これは、鶏肉のささみ!(一番安いいですよね)をゆでて切って割くだけなんです。
これは、カロリーも少なく野菜とタンパク質をとれます!
週末にむけてバランスの良い食事を!
それでは、続いて土曜日は?
簡単レシピ!簡単でもおいいしいお好み焼き!
実は、こちらのお好み焼きお肉が入っていないんです。
それは悲しい!と思われます?
でも、代わりにご飯(残り物)と厚揚げが入っています。
これで、ボリュームも十分ありでしかも簡単に安くできあがります。
腹持ちもよく、パワーも付きます。
これは、給料日前の苦しいときなんかにいいですよね。
それでは、週末日曜日は?
週末にふさわしく、簡単&節約!余り野菜でできるトマトチーズパスタ!
http://cookpad.com/recipe/3992797
週末には、残り物がどうしてもでてきますよね。
そこで、せっかく買った野菜を無駄にはしたくありませんよね。
そこで、野菜もとれてしかも簡単にできるこちらのレシピをご紹介します。
実は、こちらのパスタ、トマトがメインです。
なので、それ以外の野菜はだいたいなんでも入れちゃって炒めれば大丈夫です。
そして、ポイントは必ず出来上がり前にチーズをのせて弱火で仕上げることです。
これで、7日分をご紹介しました!
これで、あなたも料理が苦手や料理嫌いを克服できる第一歩をふめるかもしれません!
ぜひお試しにやってくださいね!♪
関連記事
-
-
メンズのスカルプケアは、どんなシャンプーが最適なのか
シャンプー選びは、そのひとの髪の悩みから選ぶ場合も多いですよね。 なんの悩みも無 …
-
-
一人暮らしゴキブリ発生防止対策!これでGを見なくてよし!
鳥肌が立つぐらい嫌いなゴキブリ。 アパート暮らしの方にとってこれは避けようのない …
-
-
一人暮らしの物件決めで絶対に譲らない方がいい条件3選
こんにちは、一人暮らしを考えてるあなた! これだけは譲っちゃダメですよ! それは …
-
-
食洗機内のお掃除は重曹が良い!簡単な掃除方法をご紹介!
これは便利品というのが食器洗浄機! でも、時間とともにこちらの超便利品が台所の邪 …
-
-
電気ポッドとケトルの違いって?電気代は変わるもんなの?
一人暮らしの定番ともいえる家電といえば電気ポット。 ところが、最近よく見かけるの …
-
-
【徹底検証】一人暮らしはベッド?それとも布団にすべきか?
進学や就職で初めての一人暮らしを経験するとき、 真っ先に思い浮かぶのが一人暮らし …
-
-
一人暮らしのガス代の平均はどれくらい?プロパンガス編
一人暮らしのガス代の平均はどれくらい?プロパンガス編 場所によっては、プロパンガ …
-
-
現実的な社会人の一人暮らしにかかる毎月の費用まとめ!女性編
一人暮らしはどれくらいかかるか? 平均にしてどれくらい? 知っておきたいですよね …
-
-
一人暮らしに食洗機って必要?買うならどれがいい?
一人暮らしに食器洗い機があったら便利ですよね。 では、本当に必要か? と言われた …
-
-
人気でおすすめの浄水器をご紹介!取り付けやすさ、使いやすさ◎!
お水は私たちの生活に欠かせないものです。 一日2リットル~2.5リットルは必要で …